第三次がきてる!
こないだ職員検診で、身長が伸びてた。
ぐっとね、追い風を感じました。
波が来てるぞ、と。
ビッグウェーブが来てる、と。
成長してるってことは、まだまだ未知数だってことでね、
26歳にして、まだね、全然わからないわけです。
こっから可愛くなったりする可能性も、全然あるわけですよ。
って期待に、胸膨らませたその日の夜。
風呂でね、アレ?って思った。
胸膨らませた…で気づいたけど、そういえば、胸の奴、どうした?って。
いやね、うちの風呂ってね、正面に鏡があって、
体を洗ってるときに、自分の顔とかがね、見えるようになってるわけ。
でね、まぁシャンプー中にデーモン小暮を楽しんだり、
アトムとか布袋とかたしなんでみたり、
自分の髪型で一通りのオブジェをね展開するわけですが、
去年くらいまでね、その鏡の下の方に、
若干 慎ましやかな感じでね、
胸がね、確かね、写ってた。
私の髪型を見て、「もう」って呆れながらも、クスクス笑ってた。
それがね、今日気づいたら、いねーの。
完全に枠外。
枠に囚われない自由さっていうのかな、よく言えば。
いやいやいやいや。
もうね、私とかね、数学の達人としてはね、一瞬にして計算式を活用して、たった一つの答えをね導き出せちゃうわけですよ。
去年この高さで見えたものが、
今年この高さに見えないってことは、
あきらかに、0.5mm/月 の割合で、胸が落下してるわけですよ。
それをね、女の世界では専門用語で「たれる」って言います。
たれてる。明らかに。朗らかに。
そう思った時に、中二の時、囁かれてた言葉を思い出した。
「大きいと、たれる らしいよ」
胸が、大きいと、たれる。
ってことは、だ。
第三次がきてる!
胸が、大きくなってきている。
26年鳴かず飛ばずだったこの胸が、今、あらたな成長を遂げようとしている!
見守ろ。そっと見守ってこ。
でも、一つ不可解なこととして、冒頭で述べた通り 背はね伸びてるんです。
背が伸びてるってことは、その分、座高も高くなってるわけで、
こう、作用反作用な感じで、胸の落下と座高の伸びがプラマイ0な感じになってさ、今年もどうにか鏡の枠内に胸が納まっても良さそうなものじゃない?
でも、ご存知の通り、当人不在。写ってない。
それは、
足が、長くなってる、ってことじゃない?
足が、ピンポイントで、長くなってるって、ことじゃない?
すごい。
すごいよ。
物凄い勢いで、じわじわ美しくなってる。
来年あたりレッドカーペットの上を歩いてっかもしれない。
って夢が、後輩の
「え?小さくても垂れますよ、重力で」
って言葉で打ち砕かれそうです。
地球め、引っ張り過ぎ。
体重が増えたのも、地球のせい。